三ヶ島から
”おいしい循環”を創る

所沢の食と人をつなぎ、
農・食・宿・体験・教育がめぐる
まちのしくみをデザインします

三ヶ島の“これから”を、
みんなでつくるために

所沢市三ヶ島地区は、かつて豊かな農地と人のつながりに支えられた地域でした。 しかし、都市化とともに農業の担い手が減り、耕作放棄地や空き地が増え、地域の活力も失われつつあります。 「このままでは、まちの誇りまでなくなってしまう」――。 そんな想いから、地域の人々・行政・大学が集まり、 三ヶ島の魅力を再び光らせるための動きが始まりました。 その取り組みの中で誕生したのが、株式会社さんぷくです。 わたしたちは、都市型農業を軸に“食”と“地域”をつなぐ循環づくりを通して、 三ヶ島から持続可能なまちの未来を描いていきます。

食と地域をつなぐ
”まちのインフラ”をつくる

ミッション(使命)

私たちは、地域に眠る資源を再び循環させ、 「人が集い・働き・誇りを持って暮らせるまち」をつくることを使命としています。 食や農業、宿泊、教育などを通して、地域内での“めぐり”を生み出す。 それが、株式会社さんぷくの原動力です。 一つひとつの取り組みが、地域の未来を支える“インフラ”になると信じています。

ビジョン(目指す姿)

所沢の三ヶ島から始まった地域循環のモデルを、 日本各地のまちへと広げていくこと。 私たちは、都市近郊でこそ「農」と「暮らし」が共存できることを証明し、 生産者も消費者も、働く人も訪れる人も、 それぞれが“地域の担い手”となる未来を描いています。

バリュー(大切にする価値観)

●地域とともに生きる: 地域の声を聞き、地元の人と一緒に考え、共に歩む。
●挑戦を楽しむ: 新しいことに挑み、失敗も学びに変える。
●三方よしの実践: 地域・人・環境のすべてにとって良い形を追求する。 
●”おいしい循環”をつくる: 食を通じて、笑顔と経済がめぐる地域を育てる。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

さんぷくの3つの事業

01

地域食文化事業

狭山湖畔にある泊まれるレストラン「カジュアルオーベルジュ樹樹」と、西所沢駅前の「和ごころふれんち樹樹HANARE」を軸に、地元食材の魅力を発信しています。
生産者とお客様をつなぐ食の場として、「地産地消×観光×教育」を結ぶハブを目指しています。

02

所沢牛・農業支援事業

市内唯一の肉牛農家「見澤牧場」と連携し、ブランド牛「所沢牛」の肥育支援・販売・PR・食育活動を行っています。
直売会や学校連携を通して、農業を”身近に感じられる地域の誇り”に育てています。

03

地域活性・コンサルティング事業

行政・大学・企業・地域住民と連携し、遊休資産の活用・イベント企画・まちづくり構想などを推進。「三ケ島モデル」として培ったノウハウをもとに、地域の再生を他エリアへ広げていきます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ニュース・イベント

所沢牛直売会
月に1回、所沢牛の直売会を樹樹HANAREにて開催しています。希少部位や大人気のステーキなど、加工したての超新鮮所沢牛を買えるのはココだけ!完全予約制です。
樹樹リニューアル
ハレの日や記念日、御法事等でのご利用が多いカジュアルオーベルジュ樹樹。もっと気軽に来ていただきたい、という想いから、2026年1月より、メニューを一新いたします。どうぞお楽しみに!
Dog Park
カジュアルオーベルジュ樹樹の外周に、DogParkがオープンいたします!ワンちゃんにも飼い主様にも居心地の良い空間を目指し、現在企画進行中。詳細は今しばらくお待ちください。
メディア情報
2025年10月12日に、全国106局のコミュニティFM局 地域創生SDGs情報メディア「ロコラバ」にて、「地域で守る!幻の所沢牛」を取り上げていただきました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要
わたしたちは、所沢・三ヶ島の資源と人をつなぎ、
地域が笑顔でめぐる“おいしい循環”を育てていきます。

会社名
株式会社さんぷく
所在地
〒359-1164 埼玉県所沢市三ケ島1-215-4
設立
2023年11月
代表取締役
上田 福三
事業内容
地域食文化事業
所沢牛・農業支援事業
地域活性・コンサルティング事業
連絡先
☎04-2997-9288(カジュアルオーベルジュ樹樹)
 04-2935-4648(和ごころふれんち樹樹HANARE)
✉jusjus.booking@gmail.com
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせ・ご予約等はコチラ▶